ハピシェアオンラインセミナー実体験!『もっと自分らしく輝く心理占星術』に参加して

*本ページはプロモーションが含まれています

心理占星術イベント

変化のない日常に「何か新しいことをはじめてみたい」「もっと自分らしく生きたい」と思う方は多いのではないでしょうか。

皆さんは日常生活の中で「新月」を意識したことがありますか?

新月は、新しい始まりやリセットを象徴します。

つまり何か新しいことを始めたり、挑戦するのにとても良い日なのです。

私にとって会社員を退職し、新しいことに全力で挑戦しようと思っていたタイミング。

そんな時に『もっと自分らしく輝く心理占星術』のセミナーがハピシェアで開催されることを知りました。

ハピシェアのオンラインセミナーの良いところは、無料で気軽に参加できるところ。

「今後の生き方や働き方のヒントになりそう」と、ワクワクしながら参加しました。

この記事では、ハピシェアセミナーの体験記を紹介します。

心理占星術とは?

心理占星術とは?

今回は「心理占星術」のセミナーでした。まずは心理占星術について紹介しましょう。

西洋占星術をもとに心理学を取り入れたアプローチ

心理占星術は、占星術の運命や性格は決まっているという元々の考えに、心理学の視点を取り入れたアプローチ方法です。

ユング心理学の影響を受けており、実際にユングが患者の治療にこの心理占星術を取り入れていたという説もあるのだとか。

星の配置が人の内面も表す

ホロスコープ(天体の配置を図で示したもの)を見ると、その人がどのような人か分かります。

ホロスコープで、その人がどのように感じ行動するのか、またその結果どういう生き方をしていくのかを読み解くのです。

性格や考え方のクセ、繰り返してしまう行動パターンなどを理解することで、困難や課題を乗り越えるヒントが得られます。

心理占星術はその人らしい人生を送るための手段

心理占星術は、生まれた時の天体の配置図を元にして、その人の思考や性格、生き方のクセを読み解くものです。

つまり自分をより深く理解し、自分らしく人生を輝かせていくためのひとつの手段でもあります。

講師のMikako(みかこ)さんってどんな方?

講師のMikako(みかこ)さんってどんな方?

今回セミナーを担当してくださった講師のMikako(みかこ)さんについて紹介します。

星読み魂活師・Mikako(みかこ)さんのプロフィール

Mikakoさんのプロフィールは、以下のとおりです。

  • バンコク在住歴7年
  • 米国ウィスコンシン大学マジソン校卒
  • 元外資系会社マネージャー、オペレーション・アナリスト
  • 虐待、うつ病、乳がんサバイバー
  • JADP認定上級心理カウンセラー
  • バンコクにて乳がん患者サポート、HIV感染児童シェルター訪問他、多数のボランティア活動に関わる
  • 星読み魂活師として活動3年目で120時間を超えるセッション・レッスン実施
  • バンコクにてEarth HouseのWellness Weekendでセミナー開催
  • 星読み魂活師・らいびーとしてYoutubeゲスト出演

Mikakoさんが星読み魂活師になったきっかけ

まず魂を活性化させるという意味を込めた、「星読み魂活師」という肩書きがとても素敵だなと感じました。

実際にセミナーを受けてみたMikakoさんの印象は、とても優しくフレンドリーで話しやすい印象でした。

現在はバンコク在住のMikakoさん。

7年前にイギリス人の旦那様とバンコクへ渡り、移住をきっかけに占星術を始めたそうです。

占星術を学び、それまでの人生の紆余曲折が全て自分のホロスコープに入っていることに驚き、その面白さにのめり込んでいきました。

占星術での気づきを元に行動することで人生が好転。

ご自身の経験を多くの人の幸せに役立てたいと思い、星読み魂活師としての活動を始めました。

実際にホロスコープを作成してみよう

Mikakoさんに教えていただき、実際に自分のホロスコープを作るところからセミナーが始まりました。

無料ツールで自分のホロスコープを作成

ホロスコープは簡単に作成できます。

私は占星術についての知識が全くなかったので、自分のホロスコープが無料で簡単に作れることに驚きました。

インターネットで「ゴイスネット ホロスコープ」と検索し、生年月日と生まれた時間、生まれた場所を入力するだけで、自分のホロスコープがすぐに作成できます。

こちらが実際にセミナー内で作成した、私のホロスコープです。

自分のハウスを知ろう

ホロスコープは、太陽や月など10個の「天体」、牡羊座から魚座までの12個の「星座」、そして第1から第12まである12の「ハウス」、これら3つの要素で成り立っています。

ホロスコープを読み解く上で、どのハウスにどの天体が入っているのかも、自分を知るために重要です。

ハウスにはそれぞれのテーマがあります。

ハウス         テーマ              
1自分 アイデンティティ・自己像
2自己価値 才能・お金
3知性 コミュニティ・学び
4家・家庭 心の基盤
5創作・表現 こども・恋愛・遊び
6奉仕 健康・仕事
7対人関係 パートナー・結婚
8変容 深い結びつき・心理学・生と死
9探求 海外・哲学・学問
10社会的肩書 キャリア
11仲間 コミュニティ・未来
12見えない世界 無意識・癒し・秘密

今回のセミナーでは、どのハウスに太陽が存在しているかに焦点を当ててワークを行っていきました。

「太陽」と「太陽の位置(ハウス)」が重要な理由

なぜ今回のセミナーでは、太陽とハウスの位置に焦点を当てていたのでしょうか。

それは、太陽がどのテーマのハウスに位置しているかが、自分らしく生きるための重要なヒントになるからです。

占星術で太陽は、自分自身や発揮される資質、才能のベースを表しています。

つまりその太陽が位置しているハウスのテーマこそが、あなたが輝ける場所なのです。

そのハウスのテーマを活性化させることで、より自分らしさを輝かせられます。

個人ワーク|自分らしく輝くテーマを深堀りしよう

個人ワークでは、Mikakoさんがいくつかテーマを出してくださり、そのテーマについて答えて書いていく作業をしました。

自分が輝くテーマを確認し、深めていくワーク

ここからは、個人ワークの時間

私の太陽のハウスは12の位置にあり、テーマは「見えない世界」でした。

始めはこのテーマにピンとこなかったのですが、Mikakoさんが発揮しやすい才能を他にもあげてくださいました。

その中に「内面の充実」という言葉があり、その言葉をヒントにしてテーマについて深堀りをしていきます。

「自分に当てはまる」と感じたことを書く

セミナーに参加する少し前にフルタイムの会社員を退職した私にとって、「内面の充実」は大きなテーマでした。

いつもやらなければいけないことに追われ、家事も育児も趣味もどれも中途半端で苦しく、どんどん自分のことが嫌いになっていたのです。

これからはもっと自分の気持ちを大切にしようと思っていたところだったので、このワークで自分の気持ちを再確認できました。

これから取り組んでみたいと思ったことを書く

これから取り組んでみたいと思ったこととして私は次のことをあげました。

  • 趣味の読書に関するブログの立ち上げ
  • インスタグラムでの発信の強化
  • かぎ針編みで、ブックポーチやしおり作りに挑戦
  • ライターとして、実力をつける

願望ややりたいことを言語化して整理すると、これからの未来がワクワク楽しいものに感じられますね。

これから1週間や1か月でできそうな小さなアクションをあげてみる

最後は、これからの1週間から1か月の短いスパンでできる具体的なアクションを考えるワーク。

  • ブログの立ち上げ方を調べる
  • 100円均一で毛糸と針を購入する
  • かぎ針編みのやり方をYouTubeで調べる

私は以上のことをノートに書きました。

こうして文字に起こすと、やらなければという気持ちになりますよね。

実際に1週間の間に書いたことは行動に移せました。

個人ワークの後に参加者同士で書いたことをシェアし合い、終始和やかに和気あいあいとした雰囲気のセミナーでした。

参加者も私を含めて4名だったので、たくさんの人の前で話すことが苦手な私でも安心して参加できましたよ。

ハピシェアで、より自分らしい人生を始める第一歩を

今回のセミナーでは、心理占星術という今まで知らなかった世界を知ることができました。

誰でも持って生まれた才能があり、その才能を生かせるテーマがあるというのは、私にとってとても興味深かったです。

このようにハピシェアには、さまざまな分野のセミナーがあり、どれも無料で参加可能。

セミナーを開催してくれる講師はみんなとても親切で、少人数でアットホームな雰囲気の中で気軽にセミナーに参加できるのがハピシェアの魅力です。

あなたもハピシェアで、より自分らしい人生を始める第一歩を踏み出しませんか。

【投稿者&添削者】
  • さくら りえ

    半年後に会社員を手放すことを決めた崖っぷちママライター。”好き”や”得意”を生かした、心の通う記事を書けるライターになるべく奮闘中!大好きな”本”を中心に、コラムや取材記事を執筆したり、本の出版のお手伝いをするブックライターになることを夢見ています!

    View all posts
  • ななこさん

    Webライター/SEOライター、講師、ディレクター、コンサル、校正、添削。50代半ばすぎにWebライターデビュー。現在は、多くの法人様の記事作成をしながら執筆以外にも活動範囲を拡大中です。SEOに強い記事で、多数の検索1位を始めとする上位表示を実現させてきました。Webライターとなり生きがいを見つけ、毎日わくわくした人生を満喫中です。 オンラインサロン【ななサロ】運営。ライター初心者さんを応援しています。

    View all posts
タイトルとURLをコピーしました